【アクセスから周辺観光情報まで画像付きで紹介!】レモンガススタジアム平塚完全ガイド(2023年5月更新)

スタジアムガイド

こんにちは、「Jリーグの歩き方」を運営していますアオです。

今回は、湘南ベルマーレのホームスタジアムである「レモンガススタジアム平塚」をご紹介します。

スタジアムのアクセス座席は勿論、スタジアムグルメ周辺観光情報についてもご紹介しますので是非、当記事を最後までご覧いただき、平塚遠征を良い思い出にしてください!

レモンガススタジアムの基本情報

・J1、湘南ベルマーレのホームスタジアム

⇒湘南ベルマーレはJリーグオリジナル10(Jリーグ発足時に加盟した10クラブ)の一つで歴史のあるクラブです。過去には日本サッカーのレジェンドである中田英寿さんや現日本代表不動のボランチ遠藤航選手が在籍していました。現在も、現役日本代表の町野修斗選手が在籍しているなど非常に育成能力に長けたクラブの一つです。

自然豊かな総合公園内にあるスタジアム

⇒レモンガススタジアムは平塚市総合公園という自然が豊かで大きな公園の敷地内にあるスタジアムです。正式名称は「平塚競技場」ですが、地元企業のレモンガスが命名権を取得しているため「レモンガススタジアム平塚」という名称となっています。球技専用スタジアムではないため、観客席とピッチの間には陸上トラックがあります。

・スタジアムの収容人数は約15000人

⇒レモンガススタジアムの収容人数は15380人で、そこまで大きいスタジアムではないためカードによってはビジター側の席はすぐに売り切れてしまいます

スタジアムアクセス

電車でのアクセス

レモンガススタジアムの最寄駅は、JR東海道線「平塚駅」となります。

主要駅から、平塚駅へのアクセスは以下の通りです。

※小田急小田原線「伊勢原駅」からスタジアムへのルートもありますが、筆者自身が利用したことが無いため当記事では省略いたします。

【主要駅から平塚駅へのアクセス】

湘南ベルマーレ公式サイトより引用

首都圏の主要駅から平塚駅へのアクセスマップは上記画像の通りとなっています。新宿駅・品川駅・東京駅からはいずれも乗り換えなしでアクセスでき、乗車時間は50分〜1時間程となっています。横浜駅からだと同じく乗り換えなしで30分程でアクセス可能となっています。

JR平塚駅からレモンガススタジアムへのアクセス

平塚駅からレモンガススタジアムへの交通手段は主に「シャトルバス」「徒歩」「路線バス」の3つとなっています。混雑具合やご自身の体力に合わせて、最適な交通手段を選択してください。

JR平塚駅からシャトルバスの利用

まず、平塚駅からシャトルバスでレモンガススタジアムに向かう手段として最初にご紹介するのは「シャトルバス」でのアクセスです。所要時間は約7分となっており、恐らくこのシャトルバスを利用するのが最も楽なアクセス方法だと思います。

シャトルバスを利用するにはまず、JR平塚駅の東改札を出たら「平塚駅北口」を目指してください。階段を下りたら目の前がバスロータリーとなっていますが、地上で乗り場を探さずに一度すぐ右側にある階段を下りてください。

階段を下りて地下道に到着したら左に曲がり、11番乗り場の看板を目指してください。11番乗り場の看板を見つけたら、そこの階段を上ってください。登ったところがシャトルバスの乗り場です。スタジアムに到着しバスを降りた後は人の流れに沿っていけば到着します(笑)

運賃は大人180円(IC:178円)、小児90円(IC:89円)となっています。シャトルバスはキックオフの3時間前から運行しています。

JR平塚駅から徒歩でのアクセス

続いて、JR平塚駅からレモンガススタジアムまで「徒歩」で行く方法をご紹介いたします。所要時間は歩くスピードにも寄りますが、速い人は20分、普通に歩いても30分見ておけば着くと思います!

個人的にはアウェイ遠征に行った際は、その街をゆっくり見たいので徒歩の方が好きです!では、さっそく道順を紹介していきます!

①まずは、先ほどと同じくJR平塚駅の東改札を出たら「平塚駅北口」を目指してください。

②平塚駅北口の階段を下りたら、左手に上記画像の建物が見えると思います。上記画像の建物が見えたらこの建物を左手に見ながらバスロータリーを道なりに進んでいきます。道なりに進むと「カラオケ館」の看板が見えるので、そこで左折します。

③左折したら上記画像の商店街に入るので、下記画像のパチンコ店が見えるまでひたすらまっすぐ進みます。時間にして5〜10分程です!

④上記画像のパチンコ店が見えたら右折します。

⑤右折したら、あとはひたすら真っすぐ進みます!下記画像のように湘南ベルマーレのマスコットが道案内をしてくれるので迷うことは無いかと思います!

⑥20分程直進したら総合公園に到着です!スタジアムは公園の中にあるので、公園の中を道なりに突き進んでください!長時間のウォーキング、お疲れさまでした!

JR平塚駅から路線バスの利用

最後にJR平塚駅からの路線バスでのアクセス方法について紹介します。

所要時間や料金はシャトルバスを利用した際と同じとなっています。

乗り場だけシャトルバスの時と違って、北口4番乗り場となっています。詳しいバスの系統は湘南ベルマーレ公式サイト内の「路線バス利用の場合」の表を参考にしてください!

レモンガススタジアム 座席紹介

ここでは、レモンガススタジアムの座席について紹介していきます。それぞれの座席の値段や特徴等を紹介していくので、是非チケット購入の際の参考にしてみてください。

チケット購入は「Jリーグチケット」から!!

湘南ベルマーレのチケットを購入する際は、Jリーグチケットから購入します。基本的にレモンガススタジアム開催の場合、ビジター側のチケットの発売日は「試合日3週間前の12時から」となっています。

また、湘南ベルマーレのチケットは、試合別に価格帯を3段階に分ける「フレックスプライシング」を採用しているため、チケットの販売状況により値段が上下します。そのため、購入前に湘南ベルマーレ公式サイト 試合別販売日・概要を確認してください。

レモンガススタジアム 席種紹介

ここでは、ビジター側の席を中心に、座席からのピッチの見え方について紹介していきます!

レモンガススタジアム 席割図

湘南ベルマーレ公式 チケットサイトから引用

レモンガススタジアムの席割は上記画像の通りとなっています。アウェイグッズ着用可能エリアは「バックSS指定席」、「バックS指定席」、「バックA指定席」、「メインS指定席」、「メインA指定席」、「アウェイサポーター指定席」、「アウェイサポーター立見自由席」「車いす席」となっています。

こう見ると、レモンガススタジアムはアウェイグッズ着用可能エリアが比較的広いスタジアムであるということが分かります。

今回は、このアウェイグッズ着用可能エリアの中でもアウェイサポーター専用の席種である「アウェイサポータ―立見自由席」「アウェイサポータ―指定席」を紹介していきます。

アウェイサポーター立見自由席からの見え方

まずは、アウェイ側の多くのサポーターが陣取ることになる「アウェイサポータ―立見自由席」の見え方から紹介していきます。アウェイサポーター立見自由席からの見え方は下記画像の通りです。

やはり球技専用スタジアムではなく、陸上トラックがある分ピッチとの距離が遠いことに加えて、客席の高さもないため、お世辞にも見えやすいとは言えません。特に反対側のゴール付近でのプレーは、人によっては何が起きているのか分からないかもしれないです。

アウェイサポーター立見自由席は名前の通り椅子がなく、手すりがあるだけの立見席となっています。個人的には、手すりがあると試合中飛び跳ねる時に楽なので割と好きなんですよね~(笑)

また、レモンガススタジアムにはメインスタンドの一部以外は屋根が無いため、雨予報の日は雨対策必須となっています。

アウェイサポーター指定席

続いて、もう一つのアウェイサポーター専用エリアである「アウェイサポーター指定席」についての紹介です。アウェイサポーター指定席からの見え方は以下の通りです。

写真の通り、見え方はアウェイサポータ―立見自由席とほとんど変わらないです。しかし、アウェイサポータ―指定席は、アウェイサポータ―立見自由席と違って簡易的な椅子があります。

そのため、「椅子に座ってゆっくり観戦したい!」という方や「開門後の席争奪戦に参戦したくない!」といった方にはおすすめの席となっています。

レモンガススタジアム スタグル紹介

ここでは、レモンガススタジアムのスタジアムグルメについて紹介していきます。アウェイ遠征に行ってスタジアムグルメを食べないのは非常にもったいないです。

その土地自慢の魅力的なグルメが一ヶ所に集まっているのがスタグルの良さです。ぜひ、当記事を参考にしてレモンガススタジアムのスタグルを堪能してください!

レモンガススタジアム スタグル注意点

レモンガススタジアムのスタグル紹介をする前に、一つだけ注意点があります。それは、レモンガススタジアムはスタグルの会計の際に現金が一切使用できない「完全キャッシュレス」なスタジアムだと言うことです!

スタジアム場外のスタグルだけでなく、場内のスタグルも完全キャッシュレスの対象となっています。

レモンガススタジアムのスタグルで使用可能な支払い手段は下記画像の通りとなっています。

湘南ベルマーレ公式サイトより引用

近年は、レモンガススタジアム以外にもキャッシュレス決済に対応しているスタジアムや完全キャッシュレス化」を行っているスタジアムが増えてきているので、この機会に新たな決済手段を申し込むのも一つの手です!

レモンガススタジアム スタグル出店場所

レモンガススタジアム場外のスタグル出店場所は、「湘南ベルマーレフードパーク」となっています。

レモンガススタジアムはとにかくスタグルが充実しており、サッカー専門新聞エル・ゴラッソが行った、2019年の「スタグル充実度調査」では見事1位を獲得しています

上記画像のように20台以上ものフードトラックが並ぶその光景は正にフードフェスティバルです!

これだけの数のフードトラックが出店しているため、平塚駅から徒歩でスタジアムに来た場合も、バスで来た場合も場所はすぐに分かると思います!

レモンガススタジアムのオススメグルメ

続いて筆者が実際にレモンガススタジアムに行って食べた中で、自信を持ってオススメできるスタジアムグルメを紹介します。「レモンガススタジアムに行く予定だけど、どのスタグルを食べるべきなのか分からない」といった方の参考になれば嬉しいです!

※スタジアムグルメは試合毎に出店する店が変わるため、紹介したスタグルが無い可能性もあります

COCONUT TREEのHawaiian Meat BOX

まず、最初に紹介するのはオレンジでハワイアンな雰囲気が可愛らしいキッチンカーが目印、「COCONUT TREE」さんの「Hawaiian Meat BOX」です!値段は1280円と少しお高めです。

しかし、この「Hawaiian Meat BOX」、ただ高いだけではないんです!下の画像をご覧ください!

ランチボックスボックス一杯にお肉と白米(肉の下に隠れています)、更には目玉焼きまで乗っかっていて、とにかくボリューム満点なんです!このボリュームなら、この値段も全然納得できます!

そして、肝心のお味の方も文句なしに美味しいです!柔らかいお肉にステーキソースが完璧にマッチしており、この量でもペロッと完食できてしまいます!

試合前は気合を入れるためにがっつり食事したい!という方に非常にオススメのスタグルです!

スマインミーのバインミー

続いてオススメするのは、「スマインミー」さんの「バインミー」です!バインミーについて簡単に説明すると、パンの中にパクチーやお肉などなど沢山のものを挟んだ、ベトナムのサンドイッチです!

そんなバインミーを食べられるスマインミーさんのキッチンカーで筆者がオススメするのは、「甘辛牛焼肉バインミー」です!想像してみてください!パンに焼き肉挟んだら、そりゃ美味しいですよね(笑)

さらに、スマインミーさんのバインミーはパクチーとお肉以外に野菜も入っていて、とにかく具沢山なんです!バインミーは食べ歩きにも向いているため、開門前の待機列の中で食べたりするのもオススメです!

今回紹介した二つ以外にも、レモンガススタジアムには「釜揚げしらす丼」「ローストビーフ丼」など、時間とお腹のキャパシティが足りないくらい多くのスタグルがあります!

そのため、実際にレモンガススタジアムに行った際に気になるスタグルがあったら是非、挑戦してみてください!筆者も、レモンガススタジアムの他のスタジアムグルメにも挑戦した際には随時更新していきます!!

平塚遠征おすすめ観光地情報

最後に、スタグルと並ぶアウェイ遠征の醍醐味である観光地巡りについて紹介していきたいと思います!レモンガススタジアムがある平塚市は近くに観光地が多くあるため、試合観戦ついでの観光はしやすいです。是非、これから紹介する観光地を参考に皆さんも湘南エリアの旅を楽しんでください!

江の島

まず最初に、ご紹介するのは湘南エリアきっての観光地である「江の島」です。

湘南エリアを代表する観光地である江ノ島は、海や水族館、江ノ島グルメなどが有名ですが、最近ではオシャレなカフェや雑貨店も人気となっています。

そんな江ノ島グルメやオシャレな雑貨屋さんなどを堪能したい方、お土産を買いたい方は、「弁天橋」(上記画像)を渡って「弁財天仲見世通り」(下記画像)に行くのがオススメです!

筆者は平塚遠征で江ノ島に行った際は、ここの仲見世通りで生しらす丼と「あさひ 本店」さんの「丸焼きたこせんべい」は必ず食べます!見つけたら、ぜひトライしてみてください!

さらに、湘南エリアの絶景を楽しみたいという方には海沿いを走るレトロなボディが可愛い列車「江ノ電」に乗ってみるのをオススメします!

江ノ電に乗る際は後程ご紹介する鎌倉から乗るのがオススメです!鎌倉駅から江ノ島駅の乗車時間は約25分となっています!

また、江ノ電に乗って鎌倉から江ノ島に向かう際の途中駅である「鎌倉高校前駅」で降りると、スラムダンクに登場する踏切も見ることができます!最近は映画の影響もあり、大盛況している場所となっています!

※公共の場所なので、撮影する際は一般車や電車などに迷惑がかからないように撮影してください!

鎌倉

続いてご紹介するのは、こちらも湘南エリアきっての観光地である「鎌倉」です!

寺社巡りや、グルメにショッピングなど色々な楽しみ方ができ、日本人だけでなく外国人からも大人気な場所となっています!

そんな鎌倉でまず、オススメするのは鎌倉のシンボルである「鎌倉大仏」です!

世界的にも有名な鎌倉大仏ですが、実際に生で見てみると、かなりの大迫力です!

しかも、こちらの大仏様、実は中に入ることもできるので興味がある方は是非入ってみてください!

続いて、紹介するのは鎌倉屈指のパワースポット「鶴岡八幡宮」です!

鶴岡八幡宮は「勝運」のご利益がある神社なので、試合前にここで贔屓チームの勝ちをお祈りしてからスタジアムに向かいましょう!

一つ注意点として、大仏から鶴岡八幡宮は距離が離れていて徒歩だと40~50分程かかってしまうため、急いで観光したい方は鎌倉駅前で「レンタルサイクル」を借りるのがオススメです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?平塚遠征の魅力はなんと言っても、まるでフードフェスティバルにいるかのようなスタグルと周りの観光地です!レモンガススタジアムは間違いなく、楽しいアウェイ遠征ができるスタジアムの1つです!この記事を読んで一人でも多くの方が、平塚遠征に興味を持っていただけたら嬉しいです!

皆さんの平塚遠征が良い思い出となることを祈っています!

スタジアムガイド
シェアする
アオをフォローする
プロフィール
アオ

20代会社員。サッカー歴15年。J1全スタジアム制覇済。
高校生の頃から関東アウェイを中心に現地観戦を始め、現在では日本全国のスタジアムを飛び回る。サッカー以外の趣味は旅行と映画鑑賞。

アオをフォローする
タイトルとURLをコピーしました